こんにちは デンタルケアオフィス クラルテです♪
今回は歯間ブラシについてお話します。
歯間ブラシは細いものから、大きいものまでサイズもさまざまです。
歯の間は、すべて同じ隙間の大きさではないので、歯の間に合ったものを合わせる必要があります。
歯間ブラシがきついと使えないし、ピッタリすぎると歯肉が「歯間ブラシの通り道」のように下がってしまい、
ますます食べた物が詰まりやすくなります。
なので「どの歯に歯間ブラシが必要か」「どのサイズが合っているか」
これを歯科衛生士と相談するのがとても大事🌟
せっかく毎日歯間ブラシをしていても、使い方が間違っていると、歯間ブラシのワイヤー部分で歯を削ってしまうことになるので、使用法も歯科医院で確認するのも大切です。
歯の間に入れる部分がゴムのタイプのものは、もの詰まりをさっと取るのに便利です。
ワイヤーとナイロンの毛でできているものは、歯肉マッサージに有効で、毛の部分で細かいプラークがとれます。
歯の間に出し入れすることで、ナイロンの毛の部分が「毛細管現象」でプラークを歯から引き上げてくれるのです。
垂れた水にティッシュペーパーを少し触れさせると水を吸い上げる。
あれが「毛細管現象」です。
毛の部分が曲がっている「L字型」これは前歯にも奥歯にも通しやすいです。
自分で曲げて使う「ストレート型」奥歯には曲げて使って、前歯には曲げずにそのまま使います。
日々の歯の間のお手入れ。ご自身に何が合っているのか、ぜひご相談下さいね(^▽^)
デンタルケアオフィス クラルテは歯のお掃除だけでなく、
お家でのセルフケアの質を高めるためのレクチャーを行なっています!
クラルテで得た知識やスキルは一生物!
ぜひ一度クリーニングにいらっしゃってください♪