ー雨の日と歯の痛みー

こんにちは(^▽^)歯科衛生士の藤田です。

真夏の暑さから、全国的な雨の影響・・・・

今後はまた真夏に戻るとのこと。

雨の日が続くと、歯肉・治療中の歯・昔に治療した歯がうずいたり、痛みが出てくる

なんてこと、経験はありませんか?

これは昔から、よく言われていることのようです。(江戸時代くらい昔^^;)

 

①歯の中は歯髄腔という空洞がある(中身は神経や血液)

②歯肉は軟かい組織と血管で主にできている

 

歯にはこのような特徴があって、その空洞や血管は外気圧と均等が保たれています。

雨が降る低気圧が近づいてくると、ぐっと気圧が低くなります。

そうすると歯の空洞から外気に圧がかかるのです。

(高い山の上や飛行機の中で袋やペットボトルがパンパンになるのと同じイメージ)

歯の空洞の中の神経や、ちょっとたまり始めた膿が、膨張によって刺激されているのです‼

 

と、いうことは?

雨の日に、歯や歯肉が痛むのは・・・・

普段は気が付いていない「歯の不具合が始まっている」!

ということなのです!

定期健診でメインテナンスを受けることはもちろんですが、

なかなか歯科から足が遠のいていたら、これを機に歯科医院に予約を取ってみてくださいね(^^♪

 

ウェブ予約はこちらから

 

診療内容はこちらから

8月20日~22日夏のイベントおしらせ

こんにちは🌻

歯科衛生士の二瓶彩香です。

8月になり、暑い日が続いていますね。

当院でも夏らしいことができたら…

ということで、「クラルテ祭」を開催することになりました!

\    クラルテ祭          /

日付:2021年8月20(金)・21(土)・22(日)

時間  : 20(金)・21(土)  15:00~17:00  /          22(日)  14:00~16:00

場所:クラルテ前 駐車場内(A・B・C)

〈出し物〉

スライム作り

お菓子釣り

スーパーボールすくい

輪投げ

~暑さが予想されますので、お飲み物や帽子、日焼け止め等の対策をした上でお越しください(^^)~

≪特典≫ イベント中にご予約いただいた方にお得な特典・プレゼント品をご用意させていただいています!

☆フッ素無料予約

☆3Ⅾスキャン体験予約

☆検診無料予約

プレゼント品は、当日お渡しさせていただきます(^_-)-/

 

 

 

ウェブ予約はこちらから

 

診療内容はこちらから

 

行かなきゃわからない 歯医者の受付・待合室

デンタルケアオフィス クラルテ歯科衛生士の藤田です!

ここ、流山おおたかの森も梅雨が明けて夏本番🌞

毎日じっとしていても汗が噴き出すような暑さです、いかがお過ごしでしょうか。

 

今回は、当院の受付・待合室を紹介いたします(^^♪

ドアを開けて、待合室へ!

来院したらQRコードを読み込んでチェックインします。

これで診察券を忘れてしまっても大丈夫!!

もちろん、やり方がわからない時は受付スタッフがサポートいたします。

診察券を出して頂く方法でも対応しております!

待合室には椅子や、キッズスペース、TVモニターがあるので、診療が始まるまで少しゆっくりとしてください。

でも当院は来院後すぐに診察室に入れるよう、準備しております !(^^)!

診察が終わったら、その場で先生や歯科衛生士と次回の予約を取ります。

家に帰ってから、WEBでの予約もできます。

待合室へ戻ってきたらお会計です。

自動精算機・スマホ決済・各種カードなどの支払い方法をお選びいただけます。

わからないことや困ったことはお電話ください♪

受付スタッフや先生がお答えいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

行ってみないとわからない、歯医者の受付

少しでもイメージできましたか?

また次回のブログでお会いしましょう(^^)/

 

ウェブ予約はこちらから

 

診療内容はこちらから

歯のホワイトニングは【クラルテ】 で🦷

こんにちは。

歯科衛生士の二瓶彩香です!

少しずつ暑くなり、夏らしくなってきましたね🌞

先日、愛犬を連れて散歩に行きました。

15歳の老犬でゆっくりではありますが、外で元気よく歩く姿に元気をもらえています🐶

 

今日はホワイトニングについてご説明させていただきます!

「クリーニングとホワイトニングはどうちがうの?」

「お家でやるホワイトニングと歯医者でやるホワイトニングなにがちがうの?」

「ホワイトニングってどうして歯が白くなるの?」

こんなこと、気になった事はありませんか(^^)

  • ☑クリーニングとホワイトニングの違い
  • ☑ホワイトニングの種類
  • ☑原理・特徴
  • ☑回数・間隔・持続期間
  • ☑料金・時間

(1)クリーニングとホワイトニングの違いについて

クリーニング・・虫歯や歯周病等の原因となる、歯の表面についている歯石や歯垢を取り除く作業のこと。

あくまでも歯の表面についている汚れのみを取り除く処置なので、もともとの歯の色が変色していたりする場合には、クリーニングだけで白くなることはありません。

PMTC・・・Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、歯科医師、歯科衛生士が専門的な器械とフッ素入りペーストを使って行う歯面清掃の事を言います。
歯の表面から歯と歯肉の境の溝の中(1~3mmまで)のプラーク(細菌の塊)をすべて取り除くことができます。
PMTCをすることによりツルツルに磨かれた歯面はプラークがつきにくくなります。 つまり、PMTCとはお口の健康維持のための環境作りを目的とした処置なのです。
特に、タバコのヤニや茶渋など着色が気になる方や歯槽膿漏、口臭の気になる方にも効果的です。

ホワイトニング・・・歯そのものの色を白くする作業を「ホワイトニング」といいます。
また、同じ意味で「漂白」とも「ブリーチング」とも呼ばれています。

 

(2)ホワイトニングの種類について

歯科医院のホワイトニングには大きく分けて

「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」2種類があります。🦷

 

(3)ホワイトニングで歯が白くなる原理・特徴について

「オフィスホワイトニング」

・歯科医院で歯科医師・歯科衛生士が行うホワイトニング

35%高濃度過酸化水素+特殊なLEDライトを歯に当て熱を与える=活性酸素が大量に発生

これにより、短時間で歯を白くします(^_^)/

「ホームホワイトニング」

・ご自身で行うホワイトニング

・マウスピース、ホワイトニングジェルがあればどこでもホワイトニング可能

・10%過酸化尿素+マウスピース+ホワイトニングジェル

・2週間程度継続して、徐々に分解させてゆっくり歯を白くしていきます

 

(4)ホワイトニングの回数・間隔・効果の持続期間

回数・・2回以上

個人差がありますが、1回で効果を感じられる人もいれば、そうでない人もいます

これはもともとの歯の色や歯の質によります。

真っ白な歯を目指していればいるほど、2回以上の施術をお勧めしております。

・間隔・・2回目は、1回目から1週間~10日以内の来院が理想的

・効果の持続期間・・

オフィスホワイトニング:3~6か月位

ホームホワイトニング:6か月位

※飲み物・食事や喫煙などによっても、効果が変わってきます。

 

(5)料金・時間

オフィスホワイトニング・・3~4万円

前歯(12本)・・3万円

上下の第一小臼歯まで(16本)・・3.5万円

上下の第二小臼歯まで(20本)・・4万円

☆★上記の金額は、ホワイトニング2回分の施術料金が含まれています。

☆★検診時6か月以内にクリーニングまたはホワイトニングをご予約いただけますと、ホワイトニングが1回1万円で受けていただけます!ただし、6か月以上経過してしまいますと、初回の金額でのご案内になりますのであらかじめご了承下さい。

ホームホワイトニング・・3~4万円※ジェル代金は含まれていません

上下マウスピース

ホームホワイトニング用ジェル1本/3000円

興味のある方は気軽にご相談ください🌼

 

webでホワイトニング予約はこちら

クラルテの診療内容

クラルテ看板に☆お得な情報掲載中☆

こんにちは♪

 

歯科衛生士の小林です😊

 

当院の入り口にはスタッフ手書きの看板があります。

歯科の豆知識やお得なキャンペーン情報などを

定期的に更新してます☺

今回は8月20日~22日に行う夏祭り🎐と

ホワイトニング🦷の情報が記載されています♪

近くを通りがかった際には、ぜひご覧になってください✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェブ予約はこちらから

 

診療内容はこちらから

自分のお口の中のこと🦷知っていますか?

こんにちは🌻

歯科衛生士の藤田です。

🌞暑い日が続いていますが、水分補給ちゃんとできてますか?
マスクの中は乾燥しているかもしれません!

お口の中が乾燥すると、菌が増えているかもしれませんΣ(゚д゚lll)

ご存知でしたか?

というように、

自分がよく知らないことを、知っている人の言葉で教えてもらうのって、

実は半分くらい理解できていなかったりしませんか?

 

よくわからないけど一生懸命に教えてくれているから

何だか悪くてわかったフリをしてしまう。

 

そうして説明を聞いているうちに「早く この説明 終わらないかな~」なんて。

 

でも歯科での説明はわかったフリをしてはいけないのです!

だって自分の口の中のことで将来の自分の口の中を左右するから。

 

将来っていうのは、65歳以上になった時のこと。

入れ歯とか歯周病でしょっちゅう歯肉が脹れて辛いとか

歯を抜いたりする大掛かりな治療とか…。

今のうちから自分の口の中の現状を知るのは、とても大事なのです!!

そして歯科側は、患者さんに「わかったふり」をさせてはいけないのです!

 

当医院では、歯の模型や患者さんの資料、説明の画像等々

いろいろなものを使って、わかりやすくご説明します😊

 

みなさまにご興味を持っていただけるように、

「この説明画像 どう?」と

みんなで作った画像をチェックしながら

今日も資料を作ります☆

 

当院のウェブ予約はこちらから

 

診療内容はこちら

当院オーラルケア おすすめ(^^♪

こんにちは!

流山市おおたかの森にある、デンタルケアオフィスクラルテで歯科衛生士をしています大井川です。

梅雨が明け暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今回は当院にある物販のご紹介です(^v^)

―こちらが歯磨剤です―

写真に載ってないですが、ホワイトニングに効果的なルシェロホワイトもあります。

 ※チェックアップは子ども用です。

 

―こちらが洗口剤です―

コロナウイルス予防の効果が期待できます!!

 

―フロスです―

 

―こちらが歯間ブラシです―

4S~LLまでご用意あります。

 

―こちらが歯ブラシです―

私のオススメは一番左にあるGVKの歯ブラシです。

色んな歯ブラシを使ってきましたが、一番歯茎にフィットして気持ちいい最高の歯ブラシです。

以上です。

 

 

当院では、患者様の口腔内に合った口腔ケアグッズを提案させて頂きます!!!

*たくさんある歯ブラシ・歯磨剤・フロスなどの中から、どれを選んだらいいかわからない・・・*市販の物と歯科医院で売ってる物の違いがわからない・・・

などの相談もお受けしています。

当院スタッフにお気軽にお問い合わせください☆

 

ウェブ予約はこちらから

 

診療内容はこちら

みんなで勉強会

こんにちは🌺

歯科衛生士の藤田です。

今日は、スキルアップの為勉強会を行いました。

当医院では、定期的にスタッフみんなで行います(^^♪

 

 

患者様の治療内容に合わせた器具の準備・・・。

準備したものと手順を先生と一緒に最終確認をします👀

スタッフの経験年数によって知っていることやできることが違うのは、どの仕事でも一緒。

その違いを埋めるため、スタッフで教えあって準備をしてメモを取る📖

先生に教えてもらったりもしています😊

 

当院のウェブ予約はこちらから

料金表はこちら

~カフェをモチーフにした歯科医院~

🚩デンタルケアオフィス クラルテの看板ができました😄

 

 

丸くて白いプレートとクラルテのシンボルマークが目印です!

おおたかの森の緑が綺麗な街並みと素敵な住宅地・・・。

その景観を邪魔しないシックなデザインです。

 

おおたかの森の大通りに面した歯科医院なので、

車の中からも見えると思います。

お散歩の途中に、探してみてくださいね^o^

 

当院の予約ページはこちら

 

診察内容はこちらから

フッ素って虫歯予防できるの?

はじめまして。

歯科衛生士の二瓶彩香です🌼

 

虫歯にならずに健康な歯でいたい。

誰でもそう思いますよね。

歯を強くすることでお馴染みといえばフッ素です。

フッ素って虫歯予防にいいってきくけど本当に効果あるの?

と疑問に思うことはありますよね!

今日は、フッ素の効果についてご説明させていただきます☆

 

 

1.フッ素がもたらす効果について🦷

★歯を強くする

私たちの歯は「ハイドロキシアパタイト」と呼ばれる物質で構成されています。

この物質はとても硬いのですが、酸によって溶けやすい性質も併せ持っています。

フッ素によって歯の再石灰化が促進されてフルオロアパタイトという

フッ素が入り込んだ物質へと、パワーアップし虫歯に負けない強い歯つくることができるのです!

 

★歯の結晶性の改善

目には見えないですが、歯の表面のエナメル質の結晶はところどころ小さな隙間があいています。

その隙間から虫歯菌が出す酸で歯が溶けてしまいます。

フッ素は結晶性を改善して隙間を減らし酸が入り込みにくくしてくれます。

 

★歯の石灰化を促進

歯が酸によって溶かされる現象を「脱灰(だっかい)」と呼びます。

それを修復する作用を「再石灰化(さいせっかいか)」と呼びます。

フッ素にはこの再石灰化を促進する働きが期待できます。

特に子供の歯は脱灰しやすいため、再石灰化を促進することでより虫歯予防に効果的です😊

2.フッ素塗布はいつから始めるの?

歯は生えてすぐから5年が虫歯になりやすい時期です。

歯が生え始めたらフッ素塗布を定期的にするといいです。

今は1歳6ヵ月健診や3歳児健診でもフッ素塗布を行っている自治体が多いですね。

フッ素塗布を実施してない自治体にお住いの場合は歯科医院へ行く必要があります。

乳歯が生えそろう2歳過ぎくらいから定期的に塗布することをオススメします(^^)

心配だからもっと早く塗布したい!のであれば1本でも歯が生えていれば塗布します。

 

3.フッ素塗布の間隔は?

フッ素塗布の間隔は歯科医がその子の虫歯のなりやすさなどを考慮して決めますが、

だいたい年に2~3回程度です。

繰り返し塗布することで虫歯によりなりにくくしますので、定期健診もかねて

年に2回はぜひおこしください。

 

暑い日が続きますので、みなさん体調に気を付けてお過ごしください🌞

 

☆次回は、フッ素の年齢に応じた量・使用方法について書きたいと思います!

 

当院の検診などの予約はこちらから

 

当院の診療内容はこちらから

WEB予約はこちら